
こんにちは^-^
富山麻衣です!
今回はOverbit(オーバービット)という取引所についてご紹介していきます。
Overbit(オーバービット)は、ビットコインを入金したら、レバレッジを使って通貨や商品とトレードすることができるという新感覚の取引所です。
まずはOverbit(オーバービット)の特徴について詳しくまとめていきつつ、Overbit(オーバービット)の口座開設方法や運用方法についてもわかりやすくご紹介していきますのでよろしくお願いします。
目次
Overbit(オーバービット)の特徴
はじめにOverbit(オーバービット)の特徴について解説していきましょう。
まずはこの取引所が何たるかを知っておかないことには、口座開設することもしないと思いますので、まずは順に説明していきます。
ビットコインを証拠金として使用可能
ビットコインを用いて、仮想通貨はもちろんのこと、外国為替(FX)、金銀などのデリバティブ取引を行うことができます。
レバレッジに対応
全ての取引にレバレッジが対応しており、買い・売りを行うことができます。
仮想通貨ペアでは最大50倍、貴金属や海外為替(FX)では最大500倍までのレバレッジに対応しています。
取引手数料が掛からない
他の取引所では一般的に取引手数料がかかってきますが、Overbit(オーバービット)では取引手数料が一切かかりません。
取引手数料がかからないのは凄く助かりますね!
日本語対応で使いやすい
取引所としては珍しく、日本語対応しているという点も特徴の1つです。
問い合わせなども日本語対応しているため、安心して利用できます。
他の海外取引所だと日本語対応していないのもあるので、Overbit(オーバービット)はその点安心ですね(^^♪
利用は20歳以上の方のみ
Overbit(オーバービット)に登録できるのは20歳以上の方のみとなりますので、未成年の方は利用できない旨ご注意ください。
Overbit(オーバービット)の口座開設方法
次にOverbit(オーバービット)で口座開設を行う方法についてご紹介していきましょう。
Overbit(オーバービット)にアクセス
まずは下記より、Overbit(オーバービット)のオフィシャルホームページへアクセスしましょう。
Overbit(オーバービット)の口座開設メニューへ
次にOverbit(オーバービット)のメニューバーの中から「口座開設」を選択。そうすると、口座開設用の画面に遷移します。
口座開設画面では以下の2通りの方法で、Overbit(オーバービット)の口座開設ができるようになります。
- メールアドレス・パスワード・国名を入力
- 電話番号・パスワードを入力
メールアドレスで登録した場合、すぐにOverbit(オーバービット)から確認メールが送られてきます。
確認メールの中に記載されているリンクをクリックすることで、ユーザー認証が完了し、口座開設は完了となります。
※迷惑メールに入っている可能性もありますので、届かないと思ったら迷惑メールをご確認ください!それでも入っていない場合は、別のアドレスで登録し直してみましょう。
本人確認(KYC)を行う
メールアドレスとパスワードしか登録されていませんが、この状態ですでにOverbit(オーバービット)への入金やトレード自体は可能です。
しかし、Overbit(オーバービット)から出金をする場合には本人確認(KYC)を行う必要があります。
サイドメニューに「KYC」がありますので、そちらをクリックし、本人確認書類の提出を行います。
本人確認書類として有効なものは以下の通りです。
<身分証明書>
- パスポート
- 運転免許証
- 住民基本台帳カード
<住所証明書>
- 公共料金請求書
- 銀行などの金融機関から発行された書類
- 住民票
- 運転免許証
本人確認として、身分証明書と住所証明書をそれぞれ1つずつ、写真データとして提出しなければなりません。
Overbit(オーバービット)の運用方法
続いてOverbit(オーバービット)の運用方法をかいつまんでご紹介します。
Overbit(オーバービット)にログイン
まずはOverbit(オーバービット)へログインしましょう。
トレード設定を行う
次にトレード設定を行います。ちなみにログアウト後、このステップで行うトレード設定は全てリセットされるため、ログイン後の設定は毎回行う必要があります。
トレード設定は以下の3ステップで行います。
- トレードする通貨のペア(USD/JPYなど)を選択する
- レバレッジのレードを選択する(5X〜50Xまで)
- トレードする数量を選択する
他にも損切りや利食などの詳細設定を行うことも可能ですが、こちらでは割愛します。
注文(ショート・ロング)
上記3つのステップでトレード設定を行ったら、後は「売り/ショート」「買い/ロング」のボタンを押しましょう。
ボタンを押すと、すぐに注文が通ってポジションを持つことができます。
Overbit(オーバービット)の運用方法は以上。とても簡単な運用ができるようになっています。
Overbit(オーバービット)の入金額・ボーナスについて
最後にOverbit(オーバービット)の入金額・ボーナスについて見ていきましょう!
まず、Overbit(オーバービット)の入金額ですが、実は0円からでも始めることが出来るんです!!
何故かと言いますと、Overbit(オーバービット)ではただいま特別なキャンペーンをやっていて、そのボーナス分で資産運用が出来るからです。
ただ、0円からでも始められますが、それだと出金するまでに時間がかかってしまうため実際に運用する際は入金ある程度の金額を入金して資産運用するのが良いでしょう。
では、そのキャンペーンについてご紹介しますね。
ウェルカムボーナス
このボーナスはOverbitを登録をした後に携帯番号にてSMS認証をすると、約3,000円分のBTCをボーナスとして受け取ることが出来ます。
このウェルカムボーナスを使って資産運用することが可能です!
初回入金ボーナス
このボーナスは200,000円以上の金額を入金したユーザーに対して、約20,000円分のBTCをボーナスとして受け取ることが出来ます。
少し高額ですが、20万円以上の入金でさらに+2万円分、資産運用が可能なので、実際に運用する際はせっかくボーナスもありますので、20万円以上入金することをオススメします。
基本的にはボーナスを受取れる取引所はあまりないので、Overbit(オーバービット)で取引するとかなりお得です!!
Overbit(オーバービット)のまとめ
今回は、Overbit(オーバービット)の特徴について詳しくまとめていきつつ、
Overbit(オーバービット)の口座開設方法や運用方法についてもわかりやすくご紹介していきました。
今後、さらに機能面が充実していくとの発表もあり、今から初めておくことがおすすめです。
無料開設で30ドル分のビットコインを入手できるようなので、ひとまず口座開設しておくのが良さそうですね。