
こんにちは^-^
富山麻衣です!
今回ご紹介するのは佐藤康弘のOVER(オーバー)という副業についてです。
まず初めに、この副業についてですが稼げない詐欺案件だと判明しました!
では何故そのような結論に至ったかというのはこれから順番に紹介していきますので、最後までご視聴よろしくお願いします。
目次
佐藤康弘のOVER(オーバー)はどのような副業?
最初に佐藤康弘のOVER(オーバー)がどのような副業なのかについて見ていきます。
世界金融の中心「アメリカ合衆国・ニューヨーク発」の「従来の資産運用の常識を超えた新時代の錬金術を完全継承」しているそうです。
令和元年、劇的な富の移動が日本に到来、1年間で5,000万円の資産を完全自動であなたに。とあります。
上記の内容を察するに、資産運用をしていく投資系の副業であることが分かります。
この時点でおかしい点が2つあるので、簡単に説明しますね。
従来の資産運用の常識を超えた新時代の錬金術を完全継承
従来の資産運用の常識を超えるとありますが、一体どんなものなのかについてこう記されていました。
- OVER PROJECT専用アプリはただ少輔して起動するだけで自動的に資産を増やすことができます。
自動で資産運用してくれるツールやアプリというものは数は少ないですが、実際に存在はしています。
そういったツールというのは事前にどういった仕組みで資産が増えるのかを予め説明をしているものです。
だけど、このOVER PROJECTのツールはただ自動で資産を増やすとしか言っておらず、具体的な説明がないですね。
仕組みが分からない以上はこのツールは信用出来ないでしょう。
1年間で5,000万円の資産を完全自動であなたに
普通、投資において年間5,000万円を稼ぐには相当な資産(1億円以上)を積まないと、5,000万円まで稼ぐことはできません。
なのに、何の根拠もなく完全自動で稼げるというキャッチフレーズを使っているのはで、
投資について何も知らない情弱を狙っているとしか思えません。
まず完全自動で○○稼ぐということは常識的に考えてあり得ないと思ったほうが良いです。
上記踏まえてこの佐藤康弘のOVER(オーバー)は怪しいと判断しました。
OVER(オーバー)の発起人である佐藤康弘どのような人物?
上記画像のプロフィールを見ていくと、国内の有名私立大学を卒業後、外資系投資銀行へ新卒で入社し、日本での成績が認められ7年後、アメリカのニューヨークの本社へ移動し、翌年には全社で成績No.1を獲得とのことでした。
この佐藤康弘という方がいかに凄いのかを延々と羅列しているだけのプロフィールとなります。
こういった副業系ではよくあるようなプロフィールなので、全然信用は出来ませんね。
また、こんだけ優秀な人なのにどうしてわざわざ一般庶民のために動いてくれるんでしょうか?
答えは簡単で、こういった優秀さをアピールすることで情弱を取り込もうとしているからです。
その他にも佐藤康弘を推している良く分からない外国の方の称賛の言葉もありますが、これはおそらく適当に作られたものでしょう。
とりあえず、このプロフィールや外国の方の称賛の言葉の時点でこの佐藤康弘さんは偽名かつ本物ではないということが分かりました。
佐藤康弘と同姓同名の方を調べてみた
佐藤康弘という名前ですが、どこかで聞いたことありませんか?
ちょっと調べてみたのですが、野球選手の佐藤康弘、美容アドバイザーの佐藤康弘とgoogleで検索すれば引っかかりました。
要するに名前が知れ渡っている有名人を使ってgoogleやyahooの検索から逃れようとしているのが分かります。
まぁ、こういった副業には良くあることなのであまり気にしないほうが得策でしょう。
佐藤康弘のOVER(オーバー)の特商法について
それでは特商法について見ていきましょう。
特商法がしっかり記載されているかどうか、ここが重要な要素になってきます。
調べてみたところ、そもそも特商法が記載されていませんでした。
これでは信用するしない以前の問題なので、この副業は論外です!
佐藤康弘のOVER(オーバー)のLP(ランディングページ)について
佐藤康弘のOVER(オーバー)のLPは見ていく限り4つありました。
佐藤康弘のOVER(オーバー)のLP①
佐藤康弘のOVER(オーバー)のLP②
佐藤康弘のOVER(オーバー)のLP③
佐藤康弘のOVER(オーバー)のLP④
上記LP4つありますが、一見違うように見せかけてどれも同じLPです。
LPについてはあくまでも登録させるための手段として考えておけば、ここは特別気にするところではございません。
こんなページがあるんだよと参考程度に捉えていただければと思います。
佐藤康弘のOVER(オーバー)の登録方法について
佐藤康弘のOVER(オーバー)の登録方法ですが、メールアドレスを入力して「今すぐプロジェクトに参加する(完全無料:0円)」を押すと登録できます。
興味があれば登録してもよいですが、そもそもこの副業自体オススメできないのでしなくて良いでしょう。
登録すると、動画が公開されていますので、興味があればどのようなものなのか確かめてみても良いかもしれません。
※全くオススメはしませんが気になる方はどうぞ
佐藤康弘のOVER(オーバー)を一通り見ていきましたが、
オススメはできません。
理由はどういう風に受け取るのかが不明確のと、特商法が記載されていないのが主な理由となります。
以上まとめとなります。