「THE HEROプロジェクト」という副業ですが、仮想通貨で何十倍、何百倍と稼ぐことが出来るそうです。
もしこれが本当なら凄いですよね。とりあえずこの副業の特定商取引法について見ていきましょう!!
【会社名】
—
【代表者】
—
【住所】
—
【電話番号】
—
【メールアドレス】
—
【URL】
—
【個人情報の保護】【表現及び商品に関する注意書き】
本ページでは弊社の収集した個人情報の取り扱いについてのポリシーをお知らせしております。
弊社はお客様のプライバシーを第一に考え運営しております。
弊社の商品をご購入された場合や弊社に個人情報を登録して頂いた場合は、弊社のプライバシーポリシーにご同意くださったものと考えさせていただきますので、本プライバシーポリシーの内容を熟読してご理解下さい。
お客様の個人情報は、厳正な管理の下で安全に蓄積・保管しております。
ここに個人情報とは、生存する個人に関する情報であって、お名前、自宅および会社の住所、電子メールアドレス、電話番号などの連絡先を含めた、お客様を特定するに足る情報を指します。
以下も同様とします。
上記の点で気づいたことはそもそも特定商取引法が書かれていませんでした・・・。人によってはこの時点でずいぶん怪しいと感じてしまいます。
仮想通貨で稼ぐなら別に特別な情報がなくても問題はないかもしれないですが、
副業を紹介しているところはほとんどが特定商取引法のどこかしらが抜けています。だけど、書いてないとそれだけで信用を失うんじゃないかなぁと思います(´・ω・`)
また、今流行りの仮想通貨ですが、もちろん中には稼いでいる人もいます。だけどそんな現実は甘くないと思いますが、興味のある人はやってみてもいいと思います。
また、登録自体は無料で出来ますし、途中から怪しいなぁと感じたら無視 or 解約をすれば問題はありませんのでご安心ください(o^―^o)
THE HEROプロジェクトは完全ノーリスク・完全出来レースで稼げる副業!?
最近流行りの仮想通貨ですが、株やFXのように価格変動が常に起きています!その中で価格が暴騰する前に仮想通貨を買えたらもしかしたらワンチャン儲かる可能性が見えてきます(^^♪
ですが、全員が稼げる保証もないので実際は中身を見てみないことには分からないです。
管理人のまとめ
この副業は仮想通貨を使って稼ぐみたいですね。
やり方さえしっかりしていれば仮想通貨でも稼げることは出来ます。それでお金持ちになっている人もいるので(>_<)
もしかしたら当たりの副業があるのかもしれないので、百聞は一見に如かず、まずは無料なので登録だけはしてみてもいいと思います^^ 稼げるかどうかは実際に登録してからでも遅くはないので。
登録はとLINE@の登録で出来るので、誰でも簡単に出来ます^^